陽なたブログ

head_tel.png

午前 9:00~12:30 / 午後 15:30~19:00 休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

2025.10.02更新

令和6年度以降の新型コロナウイルス予防接種は、対象者を高齢者に限定した定期接種となっております。

 

【接種期間】

 令和7年10月1日~令和8年1月31日

 

【自己負担金】

 6000円

 対象者のうち、市県民税非課税世帯・生活保護受給世帯・中国残留邦人等支援法に基づく支援給付受給世帯の方は自己負担金の免除が受けられます。事前手続きが必要です。

 

【接種対象者】

 久留米市に住民票があり、下記該当の方

 ◎接種日当日に65歳以上の方

 ◎接種日当日に60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する方(身体障害者手帳1級相当)

 

 

 接種希望の方はお電話にてご予約お願いいたします。

 ※対象者以外の方で接種を希望される場合は、任意接種として自費で接種していただくことになります。料金等はお電話にてお問い合わせください。

 

 

 

投稿者: ファミリークリニック陽なた

2025.09.22更新

10/1日から始まります、令和7年度のインフルエンザ予防接種の予約を9/22日より開始いたします。

前年同様、下記の通りで料金の設定をしています。

①大人(65歳未満/65歳以上の県外にお住いの方) ¥3,500

②小学生~高校生 1回¥3,000

③1歳~就学前  1回¥2,500

④65歳以上の久留米市民(接種時に65歳に到達していること) ¥1,650

 

※1歳~小学生までは2回接種を推奨しています。

※月・火・水・木・金は午前11時、午後5時までは予約なしで接種できます。

 (ただし、事前に予約をされている方は月~土曜日の午前12時まで、月・火・水・金の午後6時半までの来院で接種できます。)

土曜日は予約の方のみの接種となりますのでご注意ください。

※予約を入れていて、当日連絡なく来院されなかった方はキャンセルとなりますので、再度予約を取り直してください。

※新型コロナウイルス予防接種をされた方は2週間後の接種となります。必ず事前に受付にお伝えください。

 (10/1より開始されます高齢者の新型コロナウイルスワクチンとの同時接種可)

※領収書は発行していますが、手書きの領収書やインボイスの領収書、接種済証が必要な方は受付の際、事前にお申し出ください。

投稿者: ファミリークリニック陽なた

2025.09.18更新

平素より、当院で健康診断をご利用いただきありがとうございます。

この度、2025年10月1日より健康診断の価格改定を行うこととなりました。

近年の物価高騰等により、やむなく価格改定を決定いたしました。

 

【改定価格】

2025年10月1日より

健康診断(身体測定/視力・聴力検査/血圧測定/問診/胸部Ⅹ線検査/心電図検査/血液検査/尿検査)

7,350円 ➡ ➡ ➡ 7,700円

 

当院をご利用くださる皆さまには、ご負担をおかけしてしまいますこと心よりお詫び申し上げます。

今後ともご愛顧を賜りますよう何卒お願い申し上げます。

投稿者: ファミリークリニック陽なた

2025.07.28更新

8/13日(水)~8/17日(日)までお盆休みのため休診とさせていただきます。

8/18日(月)より通常診療となりますので、よろしくお願いいたします。

投稿者: ファミリークリニック陽なた

2025.05.16更新

6月7日(土)、院長会議出席のため、11時(受付け時間:10時30分)までの診療とさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

投稿者: ファミリークリニック陽なた

2024.09.27更新

久留米市内で令和6年10月1日より開始されます新型コロナウイルスワクチン接種についてお知らせいたします。

〇実施期間:令和6年10月1日(火)~令和7年1月31日(金)

〇接種対象者

 ①65歳以上の方

 ②60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器に重い病気またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に重い障害がある方

〇自己負担額:3,260円

当院では、月~金曜日の午前中9時~12時で実施いたしますので、接種希望の方は事前のご予約をお願いいたします。

投稿者: ファミリークリニック陽なた

2024.09.27更新

10/1日から始まります、令和6年度のインフルエンザ予防接種の予約を10/1日より開始いたします。

前年同様、下記の通りで料金の設定をしています。

①大人(65歳未満) ¥3,500

②小学生~高校生 ¥3,000

③1歳~就学前  1回¥2,500

④65歳以上の久留米市民(接種時に65歳に到達していること) ¥1,650

 

※1歳~小学生は2回接種を推奨しています。

※月・火・水・金は午前11時、午後5時までは予約なしで接種できます。

 (ただし、事前に予約をされている方は月~土曜日の午前12時まで、月・火・水・金の午後6時半までの来院で接種できます。)

※木・土曜日は予約の方のみの接種となりますのでご注意ください。

※予約を入れていて、当日連絡なく来院されなかった方はキャンセルとなりますので、再度予約を取り直してください。

※新型コロナ予防接種をされた方は2週間後の接種となります。必ず事前に受付にお伝えください。

 (10/1より開始されます新型コロナウイルスワクチンとの同時接種可)

※領収書は発行していますが、手書きの領収書やインボイスの領収書、接種済証が必要な方は受付の際、事前にお申し出ください。

投稿者: ファミリークリニック陽なた

2023.11.17更新

11月19日は当番医です。

診療時間は

午前9:00~12:30

午後13:30~17:00

となってます。

発熱・風邪症状がある方は、院内には入らずに事前にご連絡していただき、駐車場でお待ちください。

コロナ・インフルエンザ等の検査ご希望の方は

午前9:00~12:00、午後13:30~16:30までにご来院をお願い致します。

投稿者: ファミリークリニック陽なた

2023.09.22更新

10/1日から始まります、令和5年度のインフルエンザ予防接種の予約を開始しています。

前年同様、下記の通りで料金の設定をしています。

①大人(65歳未満) ¥3,500

②小学生~高校生 ¥3,000

③1歳~就学前  1回¥2,500

④65歳以上の久留米市民(接種時に65歳に到達していること) ¥1,650

 

※1歳~小学生は2回接種を推奨しています。

※月・火・水・金は午前11時午後5時までは予約なしで接種できます。

 (ただし、事前に予約をされている方は月~土曜日の午前12時まで月・火・水・金の午後6時半までの来院で接種できます。)

※木・土曜日は予約の方のみの接種となりますのでご注意ください。

※予約を入れていて、当日連絡なく来院されなかった方はキャンセルとなりますので、再度予約を取り直してください。

※先に新型コロナ予防接種をされた方は2週間後の接種となります。必ず事前に受付にお伝えください。

※領収書は発行していますが、手書きの領収書や接種済証が必要な方は受付の際、事前にお申し出ください。

 

投稿者: ファミリークリニック陽なた

2022.10.14更新

こんにちは('ω')ノ

10/17日(月)より、インフルエンザ予防接種の予約を開始いたします。

前年同様、下記の通りで料金の設定をしています。

①就学前 1回¥2,500

②小学1年生~高校3年生 1回¥3,000

③一般(65歳未満) ¥3,500

④65歳以上の久留米市民(接種時に65歳に到達していること) ¥1,650

⑤60歳以上~65歳未満の久留米市民で「心臓、腎臓、呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に著しく障害を有する者ととして厚生労働省に定めらている者」に該当し接種を希望する者。 ¥1,650

 

①~③の方に関しましては、特に期間は定めていませんが、

④~⑤の方に関しましては、令和5年1月31日(火)までの実施となります。

 

なお、当院では完全予約制となっておりますので、予約ご希望の方は希望日の前日までにご予約お願いします。

当日の予約は受け付けておりませんので、ご了承ください。

また、ご予約に関しましては、当院受付窓口、又はお電話での予約を診療時間内(9時~12時30分、15時30分~19時)にてお願いします。

こちらホームページのお問合せフォームからの予約は受け付けておりませんので、必ず窓口かお電話での予約をお願いします。

 

予約を入れていただいた方で、予約日に来れなくなり日程を変更されたい方は必ずご連絡をお願いします。

予約日当日、何の連絡もなく来院されなかった場合はキャンセルとさせていただきますので、再度予約の取り直しが必要となりますのでご了承ください。

 

 

投稿者: ファミリークリニック陽なた

前へ

陽なたブログ